マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム

マイホーム

自己資金がなくても

こんにちはココカラ不動産です。マイホームが欲しいと思った時に自己資金を心配される方もいらっしゃいます。「もっと貯めてから」「100万円しかない…」「3年後にしよう」と考えるかもしれません。私は自己資金は最大でも「諸経費分」までで、全く自己資...
マイホーム

低予算に抑えたい場合「マンションVS戸建て」

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを低予算に抑えたいと考えている方で「マンション」と「戸建て」で悩まれている方もいらっしゃると思います。どちらが良いのかについてお話しいたします。低予算を2,500万円未満とします。【SUUMO検索(2...
マイホーム

マイホーム購入は一目惚れ!?

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入の物件の選定はほとんどが「一目惚れ」です。いくら予算や広さ、駅距離などの「数字合わせ」のご提案をしてたところでお客様は決断することはありません。私たちは初回、2回目までのご案内で、お客様の本当の好...
マイホーム

20年後の価値と生活を考える

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを購入するときは「現在」の状況で判断されて購入されている方も多いと思います。「今住んでいる近くだから」「通勤に便利だから」「保育園や幼稚園、学校が近いから」などを考えて決めているのではないでしょうか。...
マイホーム

物件を決断するスピード感について

こんにちはココカラ不動産です。マイホームは沢山の物件を見学して時間を掛けて検討したいと誰もが思います。その気持ちはとても理解できます。ただ、1ヶ月位掛けて沢山の物件を見てから検討したいと思っても良い物件から無くなっていってしまいます。私は決...
マイホーム

マイホームは購入と同時に売却想定もする!?

こんにちはココカラ不動産です。マイホームの検討を始めると「良い物件を探そう」「失敗しないように買おう」「将来好みが変わったら…」など色々不安に思い、どうしたら良いのかわからなくなってしまうこともあります。誰もが毎日楽しく過ごせて、満足のいく...
マイホーム

年収200万円台のマイホーム戦略とは

こんにちはココカラ不動産です。「非正規だから」「派遣だから」「低収入だから」と思ってマイホームを諦めていませんか?私は収入に関係なくマイホームは持つべきだと考えています。年収250万円の場合、フラット35なら借入可能額は1,500万円位にな...
マイホーム

40代でマイホームを購入する場合の注意点とは

こんにちはココカラ不動産です。40代でマイホームを購入する場合の注意点についてお話しします。住宅ローンは「35年返済」で借入することができますが、40代で購入すると「定年退職後」も住宅ローンが残ってしまいます。45歳でマイホームを購入した場...
マイホーム

予算を抑えるために条件は何を捨てたら良いのか

こんにちはココカラ不動産です。予算と希望には多少なりとも「ズレ」が生じてしまいます。希望を叶えようとすると予算は上がり、予算内で探そうとすると希望が叶わなくなってしまいます。ただ、希望を叶えるために無理な予算でマイホームを購入してはいけませ...
マイホーム

売れ残ってしまう物件とは

こんにちはココカラ不動産です。「駅から遠くないのに」「南向きバルコニーなのに」「築古でもないのに」「価格も近隣相場より安いのに」「間取りも悪くないのに」それでも売れ残ってしまう物件もあります。その物件は価格がドンドン下がっているにも関わらず...