マイホーム マイホームは住み替えを前提で購入する3つの理由 こんにちはココカラ不動産です。マイホームを『一生物』『終の住処』と考えて購入される方がほとんどではないかと思います。『長期優良住宅』など品質の良いマイホームが販売されることで、一生住むことが『あたりまえ』に考えてしまうかもしれません。しかし... 2022.01.07 マイホーム
マイホーム 【必見】マイホーム購入年齢別住宅ローンシュミレーション こんにちはココカラ不動産です。マイホームを購入する際に皆さんが心配されることは定年までに完済が出来るか定年後は返済出来るかです。ただ住宅ローンは最長で35年返済になりますので、30歳で購入しないと定年までに完済しません。本日は『購入年齢別の... 2022.01.06 マイホーム
マイホーム 【住宅ローン破綻】になりやすい3つの要因と対策 こんにちはココカラ不動産です。皆さんマイホームを購入する時は『自分は住宅ローン破綻はしない』と思って購入されていると思います。しかし住宅ローン破綻はちょっとした歯車のズレでご自身に襲いかかってきます。そのような状況にならように想定と対策して... 2022.01.05 マイホーム
マイホーム 社宅の方のマイホーム購入について こんにちはココカラ不動産です。お勤めの会社によって社宅や社宅費を提供してくれる会社があります。上限があったり、全額支給、8割支給など色々条件があるかと思います。この社宅費を頂いていることでマイホーム購入を躊躇されている方も多くいらっしゃいま... 2022.01.04 マイホーム
マイホーム マイホーム購入のモチベーションは意外にも◯◯!? こんにちはココカラ不動産です。不動産業はこれから繁忙期に入ります。4月の入学や進級などに合わせて購入する方も多いからです。マイホーム購入を検討するきっかけは様々ですが、意外に多い『検討スイッチ』についてお話しします。よくある構図で、『奥様が... 2022.01.03 マイホーム
マイホーム マイホームは年齢で購入すべき2つの理由について こんにちはココカラ不動産です。マイホームは『結婚後』に購入しようと思っていませんか?『結婚のタイミング』『子供が生まれたタイミング』『学校に入学するタイミング』などライフイベントのタイミングでの購入がほとんどではないでしょうか。それでは私は... 2022.01.02 マイホーム
マイホーム 老後破産しない為にやるべき2つのこと こんにちはココカラ不動産です。『老後について考えたことがありますか?』老後は夫婦でのんびり『旅行や趣味』にと考えたことありませんか?そのような優雅な老後は迎えられそうですか?もしかしたら一生働き続けなければいけない時代かもしれません。老後破... 2022.01.01 マイホーム
ブログ 年末のご挨拶 こんにちはココカラ不動産です。今年一年大変お世話になりました。今年を振り返ると会社設立、母の他界、サラリーマン退職、不動産業開業と色々な出来事があり、私にとっては激動の一年だったと思います。開業後はたくさんのお客様からお問合せいただき、順調... 2021.12.31 ブログ
マイホーム すべては覚悟で決まる こんにちはココカラ不動産です。住宅ローンの審査には『年収、勤務先』『過去の借入履歴』の他に『健康状態、病歴』の審査があります。健康状態や病歴によっては、どんなに年収や金融資産をお持ちでも『否決』になってしまいます。本日は非常に印象深く残って... 2021.12.30 マイホーム
マイホーム おそるべしauじぶん銀行 こんにちはココカラ不動産です。現在は住宅ローンの申込みはメガバンクや地方銀行、信用金庫だけではなくネット銀行での申込みも増えてきています。店舗がない分、ご自身でweb申込みして手続きをしなければなりませんが、金利がとても低いです。今、圧倒的... 2021.12.29 マイホーム