マイホーム 人生100年時代のマイホームの考え方 こんにちはココカラ不動産です。みなさんはマイホームを2度購入しようと考えたことありますか?一般的には『一生に一度のマイホーム』です。しかし平均寿命もあがり女性が87歳、男性が81歳になったそうです。ここで質問です。70代になって『元気に階段... 2021.08.27 マイホーム
不動産投資 不動産投資の悩み相談 こんにちはココカラ不動産です。3~4年前の相談者です。息子(30歳位独身)が不動産投資をしていて母親(60代)が相談にいらした話です。母親は青ざめた様子で『今後どうしたら良いのかアドバイスをいただきたい』詳しく内容をお聞きすると息子が都内の... 2021.08.26 不動産投資
マイホーム 不動産を見る目の養い方 こんにちはココカラ不動産です。不動産営業マンは不動産のプロではなく『不動産取引』のプロです。何が違うの?と思われますがそれは不動産取引において法律上問題がないか、後々にトラブルが発生しないかを注意します。物件が良いか悪いかは関係なく取引はし... 2021.08.25 マイホーム
不動産投資 夕方のカフェは賑やかです こんにちはココカラ不動産です。ある日の夜お客さまとの打合せで池袋のカフェに行きました。カフェはスターバックスより席にゆとりがある1杯700~800円位のカフェです。私は席の確保もあるため約束の1時間前にはお待ちしています。すると右側隣の席で... 2021.08.24 不動産投資
マイホーム 人それぞれに事情がある こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入にあたり皆さんそれぞれの事情があります。『共働き』『転勤』『共働きであり転勤あり』『子供』『ご実家』『資金面』などなどそんな沢山の事情があるなかで人生初のマイホームを購入するわけです。それはわから... 2021.08.23 マイホーム
マイホーム マイホームはただの箱 こんにちはココカラ不動産です。 マイホームを探しているお客さまの中で『物件のスペック』だけを求めている方もいます。 自分にとって良いものだけを追い求めて『何十件も』見学されているお客さまもいます。 それはそれで構わないのですが、 『何と戦... 2021.08.22 2022.01.27 マイホーム
マイホーム 自分の考えを疑ってみる こんにちはココカラ不動産です。マイホーム選びにはみなさん『理想』や『希望』があります。しかしその理想や希望が正しい選択なのかを私は疑ってみることも必要だと思っています。例えば『○○区に住みたい』『2階建の戸建に住みたい』『タワーマンションに... 2021.08.21 マイホーム
マイホーム 一点豪華よりバランス こんにちはココカラ不動産です。今日は物件の決め方についてお話しします。お客さまから『どのように物件を選びますか?』とよく聞かれます。私は『一点豪華』より『バランス』お答えします。レーダーチャートってご存知ですか?※検索してみてください項目ご... 2021.08.20 マイホーム
不動産投資 新築ワンルーム投資の罠 こんにちはココカラ不動産です。Yahooニュースで新築ワンルームマンション投資の記事がありました。記事はこちらです↓年収500万の36歳会社員、4000万で「投資用マンション」を買って「破滅」したワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュー... 2021.08.19 不動産投資
マイホーム マイホームの満足度は数字で図れない こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入で陥りがちな思考についてお話しします。物件のスペックの数字のみを比べて『基準』や『良さ』を判断する。皆さん最初にマイホームを検討されるとき『予算の上限』『駅距離』『広さ』の数字を確認します。物件を... 2021.08.18 マイホーム