マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!
マイホーム

何を取って、何を捨てるか

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討するとき何を基準に決めますか?『予算』『エリア』『通勤時間』『広さ』『日当たり、眺望』『築年数』『出口』色々あると思います。全てを完璧にしようとすると無理が出てきます。私は『安くて良いものは基本...
マイホーム

賃貸か購入か

こんにちはココカラ不動産です。賃貸派には賃貸の考えがあり、購入派には購入の考えがあります。よくSUUMO等の雑誌で議論されています。・マイホームは負債だから購入すると損・少子高齢化で不動産は余る・賃貸なら飽きたら引っ越しができる・マイホーム...
不動産売却

売却コンサルについて

こんにちはココカラ不動産です。先日、遠方の方から売却コンサル(有料)のご相談を受けました。詳細についてはお話しできませんが相談内容は『保有すべきか売却すべきか』『不動産業者から言われている売却価格について』それについて私の回答が『将来起きる...
ブログ

会社にはいません

こんにちはココカラ不動産です。私は会社に『ほぼ』いません。会社はシャッターが閉まってます。なぜならお問い合わせいただいたお客さまの物件を探しまくってるからです。??お客さまの希望エリアや種別をお聞きし、希望に当てはまる物件を洗い出し、私の目...
不動産投資

お金を貯める

こんにちはココカラ不動産です。『自己資金がない』でも不動産投資をしたいと思っているなら『まずは節約して少しづつお金を貯めましょう』すぐに貯まらないからと言って諦めずに、無駄使いしないでください。お金を貯めるには『コンビニに行かない』『水筒も...
マイホーム

マイホームを購入してお金が貯まる?

こんにちはココカラ不動産です。かなり昔の話ですが印象深く残っているお話です。マイホームを購入していただいたお客さまです。当時30代の方でお子さんが二人(幼稚園か小学生低学年)の4人家族で、2DKのマンションにお住まいでした。自己資金が貯まら...
マイホーム

結婚後のマイホームはいつ買うべきか

こんにちはココカラ不動産です。私は沢山のマイホーム相談を受けてまいりました。そのほとんどがご家族のお客さまです。そこで『結婚したらいつ買うべきなのか』について話したいと思います。お客さまから、よく聞かれるのは『子供が保育園、幼稚園に上がる前...
マイホーム

いくつになっても新しい家に住みたい

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入って若い方や働き盛りの方しか考えないって思っていませんか?そんなこともないんです。以前接客したお客さまの話です。60代~70代位のおばあちゃんでしょうか?お店に掲載されている不動産資料を真剣に眺め...
マイホーム

マイホームで考える出口戦略

こんにちはココカラ不動産です。マイホームで出口戦略を考えている人はほとんどいないと思います。『マイホームは一生に1回』『マイホームは一生物』と思っている方は多いからです。私はそうは考えておりません。そもそもマイホームは一生持ちません。戸建な...
不動産投資

利回り10%以上を目指す

こんにちはココカラ不動産です。私は不動産が大好きで、仕事でも検索しますがプライベートでも毎日検索しています。収益物件は『楽待』『SUUMO』『アットホーム』を眺めています。今は相場が上がってきてしまいさらっと流す程度ですが、10年位前は15...