マイホーム 物件見学のポイントについて こんにちはココカラ不動産です。物件見学をしたときに「何を」確認したら良いかについてお伝えします。私は「間取り」と「日当たり眺望」を一番に確認をしています。沢山の物件を見学していると使いづらそうな間取りも沢山あります。LDKを見学していて「ダ... 2024.01.29 マイホーム
マイホーム 地震を考える こんにちはココカラ不動産です。日本では数年おきに大きな地震が起きています。「阪神・淡路大震災」「新潟県中越地震」「東日本大震災」「熊本地震」「能登半島地震」地震大国の日本では、いつ自分の住んでいる場所でも地震が起きてもおかしくありません。地... 2024.01.28 マイホーム
マイホーム 独身の方も早めにマイホームを購入してほしい こんにちはココカラ不動産です。私は独身の方も早めにマイホームを購入してほしいと考えています。それは歳を重ねてしまうと住宅ローンの借入がとても厳しくなってしまうからです。住宅ローンの審査には「審査金利」というものがあります。金融機関によっても... 2024.01.26 マイホーム
マイホーム 共働き夫婦のエリアはどうしたら良いのか こんにちはココカラ不動産です。共働き夫婦にも色々あり、「通勤夫婦」「リモート・通勤夫婦」「リモート夫婦」など働き方は様々です。また「残業あり」や「シフト制」などにより帰宅時間が変わります。通勤夫婦の場合は帰宅時間が遅くなる方にエリアを合わせ... 2024.01.25 マイホーム
マイホーム マイホーム購入に迷ってしまったら こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討し始める時に、「賃貸」が良いのか、「購入」が良いのか迷うこともあると思います。初めてマイホームを検討される時は至極当然だと思います。不動産の高騰が続き、少しSUUMOで物件を検索すれば高額な物件... 2024.01.24 マイホーム
マイホーム 老後はキッチンをリフォームする こんにちはココカラ不動産です。新年から相次いで火災によってお亡くなりになっています。その多くは「お年寄り」によるものです。総務省消防庁の令和3年度版消防白書の「火災による死者の状況」によりますと火災による死者数(放火自殺者等を除く。)を年齢... 2024.01.22 マイホーム
マイホーム 良いマイホームの見つけ方 こんにちはココカラ不動産です。良いマイホームを見つけるには沢山の物件を見て比較検討をしなければいけません。それは自分の「希望するエリア以外も」「希望する予算以外も」見学して比較する必要があります。なぜなら「思い込み」が一番失敗する原因になり... 2024.01.21 マイホーム
マイホーム 価値ある不動産を購入する こんにちはココカラ不動産です。「マイホームを購入するときに何を決め手にして選択されてますか?」「予算でしょうか?」「駅までの距離でしょうか?」「間取りや広さでしょうか?」もちろん夢や希望を叶えるのは大前提ですが、私はその前に「価値」ある不動... 2024.01.18 マイホーム
マイホーム マイホームに何を求めますか? こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討するときに、皆さんそれぞれの想いや拘り、「夢」があると思います。「日当たりが良いのがいい」「リビングが広いのがいい」「便利なところがいい」などなど、様々です。マイホームの検討には少なからず育って... 2024.01.13 マイホーム
マイホーム 30年後のマイホームを考える こんにちはココカラ不動産です。マイホームを購入するときに「30年後のマイホーム」を考えることはありますか?新築で購入したマイホームでも30年後は「築30年」のマイホームになります。戸建てなら「屋根や外壁塗装」「風呂やキッチン等の設備」「床や... 2024.01.09 マイホーム