マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム考え方

マイホーム

40代からのマイホームは投資より繰り上げ返済を優先するべき

こんにちは ココカラ不動産です。現在は住宅ローン金利が低金利のため、繰り上げ返済か投資をしようか悩まれる方もいると思います。投資ブームにより、運用をしてみたいと思うかもしれません。しかし投資とはいえ、ギャンブルと同じく「勝ち負け」はあります...
マイホーム

「戸建かマンションか」どちらにするか迷ったら

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討するときに、「戸建かマンションか」を迷ってしまう方もいらっしゃると思います。その場合は生活スタイルを考えて決めると良いと思っています。【戸建4LDK】「リモートワーク」「子供2人」「車所有」「イ...
マイホーム

マイホーム購入は「収入」より「年齢」に注意すべき

こんにちはココカラ不動産です。本日はマイホーム購入は「収入」より「年齢」に注意すべき、についてお話しします。マイホームの検討で悩まれてる方は収入を気にされていることが多いです。「収入が低いから5年後に買いたい」「子供が中学になったら妻が働く...
マイホーム

マイホーム購入に迷ったら「60歳の自分」を想像してみる

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入を希望していても一歩踏み切れない方もいらっしゃると思います。家族がいても迷われる方もいるので、独身の方では尚更です。マイホームを「購入する方」と「購入できない方」には考え方の大きな違いがあります。...
マイホーム

40代独身の賃貸不安について。アドバイスは人それぞれ

こんにちはココカラ不動産です。40代独身の「賃貸不安」「老後不安」についてお話しいたします。「あるじゃん」AllAboutの記事を記載いたします。アドバイスは人それぞれ違うものです。アドバイスされた方が、どこまでのリスクを想定するかによりア...
マイホーム

首都圏で年収400万円の場合、私なら何を選択するか

こんにちはココカラ不動産です。本日は「首都圏で年収400万円」の場合、私なら「何を選択して、何を捨てるか」についてお伝えします。私が選択するマイホームは「3,000万円未満、駅10分以内、築30年未満、大規模マンション、3LDK以上、フルリ...
マイホーム

マイホームは予算から探してはいけない

こんにちはココカラ不動産です。皆さん「予算」からマイホームを探していませんか?私は予算からマイホームを探すのは良くないと考えています。ココカラ不動産ではお客様に予算から物件を選定して提案をしたことは一度もありません。予算というのは曖昧なもの...
マイホーム

予算を抑えるには何を捨てるべきなのか

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム探しの難易度が益々上がっています。もし数年前に検討されたことがある方は特に悩まれてしまうかもしれません。検討時期に比べて相場が1.3倍〜1.5倍に上昇しているエリアもあります。そのような状況のなかで、...
マイホーム

価値ある不動産の見つけ方について

こんにちはココカラ不動産です。価値ある不動産とは自分が購入して、もし数年後に売却活動を始めたら、すぐに5人10人の購入希望者が現れる物件であると私は考えています。自分一人が「価値がある」と思っていても価値があることにはなりません。多くの人が...
マイホーム

低収入と無貯金こそマイホームを買え!(ドラゴン桜風)

こんにちはココカラ不動産です。ちょっと辛辣な題名で不快になりましたら申し訳ありません。人気マンガのドラゴン桜で「バカとブスこそ、東大に行け!」という名台詞がありました。あのマンガで刺激を受けたり、やる気になった方も多いと思います。私はマイホ...