マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

偽物はいつか滅びると思っている

こんにちは
ココカラ不動産です。

日本企業の99.7%が中小企業です。
その7割の会社が赤字会社だそうです。
さらに残りの3割のうち、2割の会社も資金繰りに苦しんでいると話している会計士YouTuberさんもいます。

企業の10年生存率は1割も満たないと言われています。
そうならないように誠実に仕事に向き合っていかなければいけないのだと思っています。

私の仕事は不動産結婚相談所です。
どちらもお客様が初めて経験されることです。
嘘を言ってお客様をその気にさせてしまうことも出来てしまいます。

不動産では回し物件と言って、購入して頂きたい物件の見学の前に、とても悪い物件を見せて引き立て役にさせたりする不動産業者も多いです。

結婚相談所でも入会金欲しさに本当かどうかわからない成婚率の高さを謳ったり、サポートの充実や成婚できそうな良いこと言って入会させたりしている仲人さんもいるのでしょう。

ただ、その一瞬は売上がたつかもしれませんが、いずれ不誠実な商売は市場から退場させられると私は思っています。

お客様はバカではありません、商品やサービスはわからないかも知れませんが、スタッフが誠実な対応をしているかどうかは理解しています。

最近、35歳以上の婚活女性は無価値という動画がポストで炎上しており、発信者の方の火消しのポストも見受けられます。
どう考えるのかは経営者の自由です。
信念で言っているのなら言い続けたら良いと思います。
あとはお客様がどう判断するのかではないでしょうか。

私は偽物はいつか滅びると思っています。
いつまでもお客様をバカにし、騙すことはできないと思っています。
一つの思想が露呈することで一気に崩壊してしまうこともあります。

フジテレビ問題や今回の婚活ポストを見て、謙虚に誠実に仕事をしていかなければいけないと強く感じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました