こんにちは
ココカラ不動産です。
私が会社経営で気をつけていることは「固定費」を膨らませないことです。
固定費とは人件費や家賃など売上が上がらなくても毎月掛かってしまうものです。
固定費に大きな費用を掛けてしまうと創業時の理念など無くなってしまいます。
会社を潰さないために、嘘や良いことを言って、売上を上げていかなければならなくなります。
不動産業や結婚相談所業を組織化して運営を図るととても経営が難しくなってしまいます。
少し調子が悪くなってしまうだけで赤字経営に陥ってしまいます。
特に結婚相談所経営でスタッフを4人も5人も抱えてしまっていたら、経営者は夜も眠れなくなってしまうのではないでしょうか。
私は出来るだけ固定費を掛けずに経営をしたいと考えています。
会社の倒産や廃業は売上が立たないというよりは、固定費を掛けすぎてしまうことで起きています。
私は属人化せず、仕組み化で会社を回せるように日々考えています。
先輩経営者のSNSや会計士YouTuberさんの話を聞いていると「売上3億円」までなら、社長が頑張って動けば何とかなると言っている方も多いです。
そこまでは出来るだけ固定費を掛けずに会社を回していきたいと考えています。
結婚相談所業の廃業はとても多いです。
M&Aマッチングサイトの「バトンズ」には「結婚相談所」の権利が沢山売られています。
結婚相談所事業は甘くありません。
相談所を始めたはいいが、全然上手くいかなかったのだと思います。
最近、「35歳女性無価値」と発信された相談所が炎上しています。
ココカラマリッジの会員さんでその相談所に数年いた方がいますが、
「その期間は何だったんだ」
「広告に騙された」
「検索して出る程度のアドバイスしかなかった」
と月一面談で話されています。
おそらく創業時はそうではなかったと思います。
ただ事業拡大で組織化をしていくなかで「心」を無くしていくのだと思います。
私は事業の拡大を目指しながらも心を無くさないように経営していきたいと思っています。
コメント