マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マイホーム

マイホーム

賃貸派の欠けている「3つ」の視点とは

こんにちはココカラ不動産です。私はマイホームを推奨しています。それはマイホームには「喜び」と「安心」を手に入れる為に必要だと思っているからです。私は賃貸に住み続ける方には「3つ」の視点とその対策が欠けていると思っています。【健康・死亡】30...
マイホーム

3年後に購入でも今の建物も確認する

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを「3年後」に購入したいと考えている方もいらっしゃると思います。「子供が小学校のタイミング」「賃貸を契約したばかり」「まだ若い」など、様々な理由があります。そのように考えたときにマイホームの見学は3年...
マイホーム

住宅ローンを借り換えをするべきの人とは

こんにちはココカラ不動産です。住宅ローンは「団体信用生命保険」に加入します。団体信用生命保険には「特約付き」とそうでないものがあります。特約付きでないものは死亡もしくは高度障害になったときに残債がなくなりますが、病気になった時では残債がなく...
マイホーム

マイホームに関わるアフィリエイトや送客ビジネスについて

こんにちはココカラ不動産です。「アフィリエイトや送客ビジネスについてご存知でしょうか?」 マイホーム(不動産)でも色々な業者が「送客ビジネス」をしています。「一括売却査定サイト」「引っ越し査定サイト」「建築送客サイト」などなどお客様がそのホ...
マイホーム

住宅ローン返済の不安について

こんにちはココカラ不動産です。皆さん住宅ローン返済について不安があると思います。「返済できるかな…」「お金に困らないかな…」「教育資金は大丈夫かな…」「老後資金貯められるかな…」私はこのように不安を感じる方は逆に問題ないと思っています。住宅...
マイホーム

結婚のタイミングでマイホームを購入する

こんにちはココカラ不動産です。私が言うとポジショントークで不快に聞こえてしまうかもしれませんが、「これからは結婚のタイミングでマイホームを購入する」のが良いと考えています。特に首都圏では賃貸相場も上がっていて、2LDKのマンションで、満足い...
マイホーム

東京に住まない選択をする

こんにちはココカラ不動産です。【東京23区では家賃1割上昇…過去最高 “家賃抑えられる”穴場が人気エリアの隣駅に】不動産相場が上がることで賃貸の「家賃」も上がっていきます。私は無理をして東京に住まなくて良いのではないかと考えています。ただ隣...
マイホーム

ボーナス返済をするメリットとは

こんにちはココカラ不動産です。私は「ボーナス併用払い」を利用することを推奨しています。それは月々払いによってギリギリの生活になってしまったり、ギリギリの生活にしないために予算を大きく下げて考えてしまうからです。少しのボーナス払いをすることで...
マイホーム

事前審査を先にする!?

こんにちはココカラ不動産です。マイホームの検討を始めると「物件探し」と「ローンの審査」をしていきます。5年位前なら、物件を見学して気に入った物件を見つけてから「事前審査」をお願いしています。物件を見つけてから事前審査をしていた理由は「2つ」...
マイホーム

安い物件を探そうとしてしまうと

こんにちはココカラ不動産です。マイホームは「予算」を最初に考えて探すと思います。予算を決めて探すことは間違ってはいないのですが、予算の決め方で少し間違ってしまっている方もいらっしゃいます。それは地域の「最安値」を探してしまっているところです...