マイホーム マイホーム購入に頭金はいらない こんにちはココカラ不動産です。マイホームのご相談をお受けしていて、皆さん悩まれているのが『頭金』です。本日は頭金についてお話しいたします。私がこの業界で働き始めた25年前は、物件価格の『1割〜2割』+『諸経費』の頭金がないと購入できませんで... 2022.02.14 マイホーム
マイホーム 【出口戦略】戸建購入の出口戦略5つのポイントについて こんにちはココカラ不動産です。戸建は同じエリアを購入しても相場が大きく変動する可能性があります。それは建物のグレードや土地の形状や環境によって大きく作用してしまうからです。本日は戸建購入の出口戦略についてお話しいたします。戸建購入の出口戦略... 2022.02.13 マイホーム不動産売却
マイホーム 【出口戦略】マイホームを売却前提で購入する3つのポイントについて こんにちはココカラ不動産です。本日は『マイホームを売却前提で購入する3つのポイント』についてお話しします。マイホームを購入する時に、色々事情があり躊躇されている方もいらっしゃると思います。「転勤の可能性がある」「たまたま仕事で来ているだけ」... 2022.02.11 マイホーム
マイホーム 【初心者向け】年収から考えるマイホームの予算について こんにちはココカラ不動産です。本日は年収から考えるマイホームの予算についてお話しいたします。私は「年収負担率25%以内」をお勧めしています。金利:0.5% 返済期間:35年 負担率25%・年収400万円→月々8.3万円→借入額3,190万円... 2022.02.10 2022.02.18 マイホーム
マイホーム マイホームは人生に一回とは限らない!? こんにちはココカラ不動産です。マイホームは人生で1回購入するものだと考えていませんか?令和2年度の「住宅市場動向調査報告書」国土交通省によれば住宅取得回数の調査で『今回が初めて』と回答された方は78%です。2割以上の方は2回目、3回目以上と... 2022.02.07 マイホーム
マイホーム 年収200万円台のマイホーム戦略 こんにちはココカラ不動産です。本日は年収200万円台のマイホーム戦略についてお話しいたします。そもそも『マイホームが買えるのか?』と思うでしょうが『買えます』私なら色々探して買います。フルタイムで働いても非正規やアルバイト・パートの方は20... 2022.02.05 マイホーム
マイホーム 40代のマイホーム購入で考えるべき3つのこと こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入のご相談は40歳前後の方が一番多いです。『結婚』『出産』『老後のこと』などから考え始めるからだと思っています。しかし私は老後を見据える視点からみた場合、購入のタイミングは『遅い』と思っています。本... 2022.02.04 2022.02.18 マイホーム
不動産売却 不動産一括査定サイトの闇 こんにちはココカラ不動産です。『一括査定サイト』『一括比較サイト』をご存知ですか?一括査定・比較サイトには色々ございます。「不動産売却」「引っ越し」「自動車買取」「結婚相談所」などなどどの業界にもあります。少し闇のことを毒づきますので不快に... 2022.02.03 2022.02.19 不動産売却
マイホーム マンションを若いうちに購入するメリットを数字で出してみる こんにちはココカラ不動産です。マイホーム購入派のココカラ不動産が、若いうちに購入するメリットについて、持家 VS 賃貸で、住居費以外に毎月3万円の預金をした場合に、10年後、15年後どのくらい資産状況に差がでるのか数字で出してみたいと思いま... 2022.02.02 マイホーム
ブログ ココカラ不動産のサービスについて こんにちはココカラ不動産です。ホームページをリニューアルしました!制作開始から3ヶ月、私の想い描くホームページが完成しました。『伝わるホームページ』『物件を掲載しない』『気軽に相談できるシステム』この3つをコンセプトにして、制作に入りました... 2022.01.29 ブログ