マイホーム無料相談の詳細はここをクリック!自宅から不動産のプロ・FPに気軽に「マイホーム探し」をご相談いただけます!

マンション

マイホーム

マンションの駐車場問題について

こんにちはココカラ不動産です。マンションを購入する時に周辺環境や間取りはしっかり調べるとは思いますが、駐車場についてはあまり確認をされていないと思います。ほとんどの方が駐車場があって普通に停められると思っていませんか?車をお持ちの方がマンシ...
マイホーム

マイホームの売却理由について

こんにちはココカラ不動産です。お客様をご案内する物件は必ず売主さまから「売却理由」を確認いたします。マンションの売却理由で多いのが「手狭」になることです。マンションは戸建と違いほとんどの物件が3LDK以下です。また3LDKと表記されています...
ブログ

新サービス「マンションカタログ」について

こんにちはココカラ不動産です。ココカラ不動産では「マンションカタログ」というサービスを始めます。そのサービスは各駅にある「ランドマークマンション」をInstagramで紹介します。ランドマークマンションとは「駅近マンション」「大規模マンショ...
マイホーム

10年後、残債が価値を下回るマイホームとは

こんにちはココカラ不動産です。現在のマイホーム購入で必要以上に不安になることはないと思っています。それは住宅ローン金利が低いため、10年後の不動産の価値と住宅ローンの残債を比べた時に、残債が下回ると考えているからです。10年後も価値のある物...
マイホーム

マンションは眺望と周辺環境で選ぶ

こんにちはココカラ不動産です。マイホームの営業を何十年していても、ご案内していて私自身も「気持ちが上がる」物件があります。それは「眺望」と「周辺環境」です。先日、お客様をご案内したマンションは高層階で日当たりも良く、遠くまで眺められる物件で...
マイホーム

駅距離の条件は本当に必須か!?

こんにちはココカラ不動産です。マイホームを検討される方のほとんどの方が必須条件として「駅近」を挙げます。本当に駅近は重要なのでしょうか?個人的な意見になりますが、徒歩5分と徒歩15分は決定的な差ではないと思っています。徒歩圏内であれば、その...
マイホーム

マイホームの資産性について(マンション編)

こんにちはココカラ不動産です。現在はご存知の通り、不動産が高騰しています。そこで皆さんが心配されているのは、自分が購入した後に「価値」が下がってしまわないかです。将来、状況の変化によってはマイホームを売却をしなければならないこともあります。...
不動産投資

価格ではなく「価値」を見極める

こんにちはココカラ不動産です。本日は「価格と価値」についてお話しします。価格と価値はイコールもあれば、イコールでないものもあります。物販については「≒ニアリーイコール」が多いですが、不動産については「≠ノットイコール」のものが沢山あります。...
マイホーム

通勤時間と予算の考え方について

こんにちはココカラ不動産です。マイホーム探しをしていて「通勤時間」から探すと予算オーバーになったり、「予算」から探すと希望の通勤時間オーバーや、物件の満足度が下がってしまうこともあると思います。どちらを優先するかは一概には言えず、検討される...
マイホーム

ランドマークマンションについて

こんにちはココカラ不動産です。ランドマークマンションをご存知ですか?ランドマークマンションとは「駅近」「大規模」「タワーマンション」「複合型マンション」「大手ブランド」などのマンションです。もし、ご予算が許すなら、私はお客様にご提案いたしま...