マイホーム マンション1階の楽しみ方 こんにちはココカラ不動産です。『マンション1階は嫌いですか?』人気のない理由として『防犯上よくないのでは』『虫が入る』『人が通り気になる』などを聞かれます。そのような理由から最初から選択肢にいれず検索に掛けない方が多いです。ただ私は物件次第... 2021.10.15 マイホーム
マイホーム 予算の決め方について こんにちはココカラ不動産です。ご相談に来られた方にまず最初にお聞きするのは『ご予算』です。ただお客さまも初めてのことで予算をいくらに設定するかがわかりません。予算の決め方には・年収からの借入限度額を確認する・毎月の支払額からの予算を決める2... 2021.10.14 マイホーム
マイホーム 借金はタイムマシーン こんにちはココカラ不動産です。『現金派』『借金派』いろいろな考えがあります。私は『借金派』です。借入制度があるから人生が豊かになると思ってます。マイホームもマイカーも現金払いなら大変です。いつ手にすることができるのか…マイホームなら賃貸に住... 2021.10.13 マイホーム
マイホーム マイホームが買えない人のありがちな2つの行動 こんにちはココカラ不動産です。マイホームのご相談で『購入に苦労されるな』と思う『お客様』がいらっしゃいます。よくある『買えない2つの行動』についてお話しします。【買えない人の行動】1.買えない理由を探すマイホームを検討されているのに『買えな... 2021.10.12 マイホーム
マイホーム 本日は建物の立会検査 こんにちはココカラ不動産です。本日は待ちに待った『建物の立会検査』です。立会検査とは建物が完成し、『お客さま』『売主業者さま』『仲介業者』3者で建物を内覧し、建物の説明やキズなどのチェックを行います。こちらのお取引物件は建売住宅ですが駅も近... 2021.10.11 マイホーム
マイホーム 住宅ローンの繰上げ返済と資産運用、どちらを優先すべきか こんにちはココカラ不動産です。『みなさん借金は嫌いですか?』一般的に借金は『悪』というイメージがあり、お金を借りているだけでドキドキしたり不安になったりする方もいらっしゃると思います。私ももし友達にお金を借りたとしたら負い目を感じますのです... 2021.10.10 マイホーム
マイホーム 意見が違うとき、どうするべきか!? こんにちはココカラ不動産です。物件選定をする上で意見が違うことは良くあることです。夫婦といえども考え方はそれぞれです。その場合どうしたら良いか。意見が合わなそう時の物件の探し方についてお話しします。まずは『お互いに気になる』物件を『2~3物... 2021.10.09 マイホーム
マイホーム マイホームブルーに陥らないために こんにちはココカラ不動産です。『マイホームブルー』ご存知ですか?結婚前になる方もいる『マリッジブルー』と同じようなものです。なぜマイホームブルーになってしまうのか…今日はマイホームブルーになってしまう『原因と対策』についてお話しします。【マ... 2021.10.08 マイホーム
ブログ 宅建の試験を受けてみる こんにちはココカラ不動産です。いよいよ宅建の試験が10日後の10/17(日)に迫ってきています。受験者の方は追い込みの勉強をしていることでしょう。昨年は20万人以上の方が受験されたそうです。不動産業を始めたい方は必須の資格になります。宅建は... 2021.10.07 ブログ
マイホーム 譲れないものは何かを決める こんにちはココカラ不動産です。マイホームを選びをする時に一番最初にしなければならないことは『譲れないものを決める』です。マイホーム選びに迷われている方の特徴として『希望や夢』と『現実の予算』に大きな乖離があるからです。まずは本当に譲れないの... 2021.10.06 マイホーム